『不正利用の被害拡大』
キャッシュレスの文化も定着しつつありますが
実は今
クレジットカードの不正利用が急増しています
2023年の不正利用被害額は
過去最高の540.9億円(前年436.7億円)
特に偽造カード被害よりも
詐欺サイトなどによる番号盗用被害が増えているようです
また成人年齢が18歳に引き下げられたことで、
クレカを作る若者が増加傾向
あるデータでは
Z世代のクレカ所持率は
約76%とも言われます
そんな若者を狙った、
カード情報を盗むフィッシングなどの迷惑メールも多くなっています
定期的に明細を見る、不審なサイトは利用しない、など
自衛の意識が大切ですね